※このページはプロモーションが含まれています。

将来の職業を選択する際は、給料や年収も大事と考えている方は多いのではないでしょうか。高年収が見込めれば、やりがいも自然についてくるものです。そこで弁護士の平均年収が気になるという方もいることでしょう。世間一般では高収入の職業として知られていますが、実際のところどうなのでしょうか。ここでは1億円稼げるのかどうかも調査していますので、参考としてご覧下さいね!

 

 

弁護士の働き方

 

  • 法律事務所に勤務
  • 企業の法務部に所属
  • 国や地方自治体(任期付き公務員)の職員
  • 独立開業

 

法律の専門家として、さまざまなトラブルに対しての予防方法やアドバイス、法的手続きを行い問題解決にむけてサポートしているのが弁護士の仕事となります。そこで年収1000万円前後が相場ではありますが、経験や仕事内容、実力などで給料が大きく左右される職業でもあります。

 

また勤務する法律事務所や企業によっても年収の格差があり、そして個人開業の場合は、顧客の数や高い報酬の案件などにより高年収が期待でき、逆に少なければ平均よりも満たない場合もあります。弁護士は実力次第で稼げる職業ではありますが、働き方によって格差が生じることを知っておくべきです。

 

弁護士は儲かるのか?平均年収に注目!

 

弁護士の平均年収(2017)は1029.0万円

 

厚生労働省のデータをもとに作成された職業別年収ランキングを見ると、弁護士の平均年収は1029.0万円で5位となっています。そして47都道府県のなかでもダントツの1位は東京の約1500万円となっています。2位は約1300万円の大阪、つづいて神奈川、愛知が約1200万円となります。そのため、高年収を狙うなら都市部の法律事務所で働くのが良いでしょう。

 

また青森や秋田、佐賀、宮崎、沖縄の弁護士平均年収は、900万以下で当然ながら地方のほうが低い傾向となっています。そして近年は、新司法制度の導入により、弁護士の数が増えたことから需要よりも供給の方が増えているため、平均1200万円の時代もありましたが、現在の給料、賞与は下降傾向としているのが実情です。

 

年代別推定年収は?

 

20代:500万円~600万円
30代:600万円~1000万円
40代:1000万円~1200万円
50代:1200万円~1300万円

 

弁護士求人の年収は?

 

500万以下の求人は約10%
500万円~1000万円は約60%
1000万円~1500万円は約27%
1500万円以上は約3%

 

一般のサラリーマンと同様に個人、中小規模、大手の事務所により、給料や賞与の格差があり、東京や大阪など日本の政治、経済の中心である地域ほど、求人募集は多く高額な報酬となっています。

 

大手法律事務所の平均年収に注目!

 

四大法律事務所の西村あさひ法律事務所、アンダーソン・毛利・友常法律事務所、森・濱田松本法律事務所、長島・大野・常松法律事務所は、アソシエイトやパートナーのほかにシニアアソシエイト、ジュニアパートナーなど独自の序列があり、総勢300名を超える弁護士が勤務しています。

 

そのなかでも共同経営者の権利をもつパートナー弁護士は年収1億円とも言われています。また10年勤務のアソシエイトであれば、年収5000万円を稼ぐ弁護士もいるようです。さらに初任給が年収1000万を超える事務所もあります。

 

そこで採用されている弁護士は、司法試験上位合格者がほとんどで、主に東大や慶応、早稲田、京都大など難関大学卒業生が多いようです。